パソコン1からパソコン2にOutlookデータを移行する方法
・前提条件
:パソコン1・2が同じOutlookデータファイルを利用している。
・事前準備
:パソコン2のOutlookデータファイルフォルダがどこなのかを事前に把握して置く
[ 移行手順 ]
①PC1のOutlookメニュー→ツール→仕分けルールと通知→オプション→仕分けルールをエクスポート
②PC1,PC2のOutlookを閉じる
③PC1のOutlookデータをPC2のOutlookデータフォルダにコピー
④エクスポートした仕分けルールファイルをPC2にコピー
⑤PC2のOutlookを実行
⑥PC2のOutlookメニュー→ツール→仕分けルールと通知→オプション→仕分けルールをインポート
:パソコン1からコピーした仕分けルールファイルを選択
⑦連絡先の情報をアドレス帳に表示する。
-ナビゲーション ウィンドウで [連絡先] をクリックし、
[ファイル] メニューの [フォルダー] をポイントし、
[your folder name のプロパティ] をクリック
-[Outlook アドレス帳] タブの [電子メールのアドレス帳に
[このフォルダーを表示する] チェック ボックスをオンにし、
表示する名前を入力し、[OK] をクリック